最終更新日
2025/10/16
空中電磁探査 10015303
J1021 応用地質株式会社
ヘリコプターやドローンを用いて、空中から地盤内部の状況を探査。広範なエリアや立ち入り困難な地域等での各種調査を迅速かつ効率的に実施します。
技術の概要・特徴 | ヘリコプターやドローンを用いて、空中から地盤内部の状況を探査。広範なエリアや立ち入り困難な地域等での各種調査を迅速かつ効率的に実施します。 |
---|---|
技術の仕様 | 空中電磁探査は、ヘリコプターやドローンを使用し、地盤内部の電気的特性を観測することで、地表から深度50m~約1,000mまでの概略的な地質構造や地下水賦存状況、断層破砕帯の有無などを推定することが可能な物理探査手法の一種です。空中を飛行しながら探査を行うため、非常に広域なエリアでの調査も効率的に行うことができます。また、人や重機の立ち入りが困難な場所での調査にも適用可能です。 |
特許情報 | - |
現場適用条件 | 人や重機を搬入することが困難な場所でも調査可能 |
採用実績 | 山岳トンネルの事前調査で多数実績あり |
単独開発/共同開発 | 単独開発 |
製品URL | https://www.oyo.co.jp/services/solution/disaster-prevention-and-infrastructure/construct-urban/airborne-electromagnetic-survey/ |
■新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) |
応用地質株式会社
新技術一覧
防災・インフラ事業部 サービス開発部 岩崎和彦 |
---|---|
住所 |
〒331-8688 埼玉県さいたま市北区土呂町2-61-5 |
TEL | 0486520651 |