最終更新日 2025/10/03

塗膜厚管理システム「ぬり助」 10015166

H1010 川田工業株式会社

本技術は、塗膜厚測定をデジタル膜厚計で測定し自動的に帳票化する技術で、従来は紙に記録し表計算ソフトに転記入力し、合否判定と帳票化を行っていた。測定後の作業が不要となり、工程の短縮が図れる。

膜厚管理システム「ぬり助」 膜厚管理システム「ぬり助」
システム概要 システム概要
技術の概要・特徴 本技術は、塗膜厚測定をデジタル膜厚計で測定し自動的に帳票化する技術で、従来は紙に記録し表計算ソフトに転記入力し、合否判定と帳票化を行っていた。測定後の作業が不要となり、工程の短縮が図れる。
技術の仕様 -
特許情報 -
登録状況 NETIS登録番号 KK-240098-A
現場適用条件 ①自然条件
膜厚計の動作条件として 気温:-10~50℃
②現場条件
通信環境として、LTE回線サービスエリア内、もしくはWiFi環境内
③技術提供可能地域
技術提供地域については制限無し
④関連法令等
特になし
採用実績 鋼橋上部工の塗膜厚管理に使用
単独開発/共同開発 単独開発
製品URL https://www.kawada.co.jp/topics/topics_nurisuke.html

新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) 川田工業株式会社  新技術一覧
 橋梁事業部開発部 伊藤 剛
住所 〒170-0003
 東京都豊島区駒込込3-3-20 駒込トリオビル10階
 
TEL 03-5961-5001
FAX 03-5961-5002