最終更新日
2025/10/07
バイオスマートコンクリート® 10015106
H1126 株式会社安藤・間
安全性の高い好気性微生物(納豆菌や独自の強アルカリ耐性菌)をコンクリートに練り混ぜることで,ひび割れの閉塞効果および鉄筋の防錆効果を付与した高機能コンクリートを開発しています。
技術の概要・特徴 |
安全性の高い好気性微生物(納豆菌や独自の強アルカリ耐性菌)をコンクリートに練り混ぜることで,ひび割れの閉塞効果および鉄筋の防錆効果を付与した高機能コンクリートを開発しています。 |
---|---|
技術の仕様 |
コンクリート中でAH株が呼吸(栄養素を分解し炭酸ガスを放出)することで,鉱物化反応を引き起こしひび割れが閉塞します。 呼吸に伴い酸素を積極的に消費し、腐食原因を除去します。 |
特許情報 | - |
現場適用条件 | - |
採用実績 | - |
単独開発/共同開発 | 単独 |
製品URL | https://www.ad-hzm.co.jp/info/2025/20240108.php |
■新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) |
株式会社安藤・間
新技術一覧
技術研究所 土木研究部 - |
---|---|
住所 |
〒105-7360 東京都港区東新橋 1丁目9番1号 |
TEL | 029-858-8813 |