最終更新日
2025/09/30
GISを用いた危機管理ツールの開発 10015060
H1301 東日本高速道路株式会社
激甚化する災害に対して災害時のオペレーションを強化するため、地理情報システム(GIS) を用いて危機管理関連情報を一元的に管理するツールの構築に取り組み、災害や事故通行止めなど有事の際における迅速な対応を目指しています。
技術の概要・特徴 | 激甚化する災害に対して災害時のオペレーションを強化するため、地理情報システム(GIS) を用いて危機管理関連情報を一元的に管理するツールの構築に取り組み、災害や事故通行止めなど有事の際における迅速な対応を目指しています。 |
---|---|
技術の仕様 | 位置情報(緯度経度やキロポスト)をキーにして、地図上に情報を集約し、他の情報と重ね合わせて表示 |
特許情報 | - |
現場適用条件 | - |
採用実績 | - |
単独開発/共同開発 | - |
■新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) |
東日本高速道路株式会社
新技術一覧
管理事業本部 SMH推進チーム 蟻川 景介 |
---|---|
住所 |
〒100-8979 東京都東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビルディング14階 |
TEL | 03-3506-0468 |