最終更新日
2025/09/22
プルーフローリング試験のデジタル化技術「プルフロ・i」 10014937
H1161 株式会社NIPPO
タイヤローラ等の荷重車に設置した3次元カメラで地盤の変形を計測し、数値的に自動で地盤の良否が判定されます。判定結果はリアルタイムでクラウドへアップロードされ、遠隔地でもリモート確認が可能です。省人化・省力化や安全性の向上が図れるシステムです。
技術の概要・特徴 | タイヤローラ等の荷重車に設置した3次元カメラで地盤の変形を計測し、数値的に自動で地盤の良否が判定されます。判定結果はリアルタイムでクラウドへアップロードされ、遠隔地でもリモート確認が可能です。省人化・省力化や安全性の向上が図れるシステムです。 |
---|---|
技術の仕様 |
荷重車に設置した3次元カメラで地盤の変形量を計測し、数値的に自動で良否判定。 GNSSアンテナ・LTEドングルを設置し、仮想基準点方式(VRS)で位置測位。 塑性変形(段差検出):通過前後の距離差分を解析し、沈下があれば不良地盤と判定。 |
特許情報 | - |
現場適用条件 | GNSSから得られる速度情報が必須。GNSS受信不可の場所では使用不可。 |
採用実績 | 国道改良工事等 |
単独開発/共同開発 | 単独 |
製品URL | https://- |
■新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) |
株式会社NIPPO
新技術一覧
技術企画室技術管理グループ技術管理担当課長 及川 |
---|---|
住所 |
〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋6-70 |
TEL | 048-624-0095 |