最終更新日
2025/09/19
防眩機能付LED点滅灯 スモールフリックス 10014900
H1056 名古屋電機工業株式会社
LED散光式警光灯と同様の防眩機能を搭載!
●夜間や悪天候時の作業現場・道路工事・緊急車両など、あらゆるシーンでの安全確保をサポート
●最大8灯までLED散光式警光灯と連動可能
【防眩機能】
明るくても眩しくない!
急激な光の点滅による刺激を抑え、不快なグレア(まぶしさ)を軽減。
後続車両の幻惑を防ぎ、夜間走行時の追突リスクを大幅に低減します。
●独自の防眩点滅方式【特許第6994804号】
技術の概要・特徴 |
LED散光式警光灯と同様の防眩機能を搭載! ●夜間や悪天候時の作業現場・道路工事・緊急車両など、あらゆるシーンでの安全確保をサポート ●最大8灯までLED散光式警光灯と連動可能 【防眩機能】 明るくても眩しくない! 急激な光の点滅による刺激を抑え、不快なグレア(まぶしさ)を軽減。 後続車両の幻惑を防ぎ、夜間走行時の追突リスクを大幅に低減します。 ●独自の防眩点滅方式【特許第6994804号】 |
---|---|
技術の仕様 |
型式:<赤>XF57-H3B00 <黄>XF57-H2B00 外形寸法:W128×H70×D30mm 質量:約220g(本体のみ) 光源:超高輝度LED 電圧:公称電圧:DC12V/24V、動作電圧範囲:DC9V~32V 消費電流: <赤> 試験電圧DC14V:平均160mA 試験電圧DC28V:平均90mA <黄> 試験電圧DC14V:平均250mA 試験電圧DC28V:平均130mA 実効光度:<赤>120cd以上 <黄>230cd以上 使用温度範囲:-30℃~+75℃ 耐震性能・防水性能:45段階・IP65 取付方法:ボルト取付 外部突起要件:保安基準 第18条(車枠及び車体) 最大接続数:8台 パターン切替方法:防眩線を電源⊕と接続すると防眩パターンに切替 |
特許情報 | 特許第6994804号 |
現場適用条件 | - |
採用実績 | - |
単独開発/共同開発 | 単独開発 |
製品URL | https:// |
■新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) |
名古屋電機工業株式会社
新技術一覧
社会インフラ事業本部 事業推進室 企画推進課 高塚 久 |
---|---|
住所 |
〒490-1294 愛知県あま市篠田 面徳29-1 |
TEL | 052-443-2218 |