最終更新日
2025/09/29
舗装材料の再生技術の確立 10014766
H1076 株式会社高速道路総合技術研究所
再生アスファルト混合物(以下、「再生アスコン」)は、アスファルトコンクリート再生骨材に含まれるアスファルト(以下「As」)に再生用添加剤や新Asを加えて混合物性状を回復することにより、所定の品質を満足した混合物として製造され、道路等に使用されています。しかしながら、現在の再生技術はストレートAsを用いた混合物が対象であり、改質Asを用いた混合物に対応した再生技術は確立していません。そのため、土木研究所・東京都・アスファルト合材協会と共同研究を実施しており、改質Asを用いた再生アスコンの評価方法や再生方法を検討し、本研究で確立した技術により、As再生技術の適用対象の拡大を図ってまいります。
技術の概要・特徴 | 再生アスファルト混合物(以下、「再生アスコン」)は、アスファルトコンクリート再生骨材に含まれるアスファルト(以下「As」)に再生用添加剤や新Asを加えて混合物性状を回復することにより、所定の品質を満足した混合物として製造され、道路等に使用されています。しかしながら、現在の再生技術はストレートAsを用いた混合物が対象であり、改質Asを用いた混合物に対応した再生技術は確立していません。そのため、土木研究所・東京都・アスファルト合材協会と共同研究を実施しており、改質Asを用いた再生アスコンの評価方法や再生方法を検討し、本研究で確立した技術により、As再生技術の適用対象の拡大を図ってまいります。 |
---|---|
技術の仕様 |
詳しい情報につきましては掲載の画像をご確認ください。 |
特許情報 | - |
現場適用条件 | - |
採用実績 | - |
単独開発/共同開発 | - |
■新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) |
株式会社高速道路総合技術研究所
新技術一覧
研究企画部技術推進課 田口 大貴 |
---|---|
住所 |
〒194-8508 東京都町田市忠生1-4-1 |
TEL | 042-791-1968 |