最終更新日
2025/09/19
残塩対策バイブレータ装置 10014692
H1139 範多機械株式会社
この装置はホッパ内に取り付け可能なバイブレータ装置です。
運転室内のスイッチBOXからホッパ内のバイブレータを操作し振動させることにより、走行振動や湿気等で締め固まった散布剤をスムーズに排出することを目的に開発されました。
また、ブリッジ現象の解消にも効果的です。この装置は、新車、既納機どちらにも取り付けが可能です。
【4社にて共同特許審査請求済み】
西日本高速道路株式会社
西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社
西日本高速道路メンテナンス関西株式会社
範多機械株式会社
| 技術の概要・特徴 |
この装置はホッパ内に取り付け可能なバイブレータ装置です。 運転室内のスイッチBOXからホッパ内のバイブレータを操作し振動させることにより、走行振動や湿気等で締め固まった散布剤をスムーズに排出することを目的に開発されました。 また、ブリッジ現象の解消にも効果的です。この装置は、新車、既納機どちらにも取り付けが可能です。 【4社にて共同特許審査請求済み】 西日本高速道路株式会社 西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社 西日本高速道路メンテナンス関西株式会社 範多機械株式会社 |
|---|---|
| 技術の仕様 |
○バイブレータユニット仕様 型式 :HY30DC 電圧:24V 電流: 1.6A 出力:30W 回転数:4000rpm (コントローラ付) サイズ:長さ 145㎜ 幅 110㎜ 高さ 75㎜ 作動方式:自動または手動選択式 自動モード: 吐出センサーと連動し、散布剤の排出がストップすると自動でバイブレータが作動します。(自動時吐出センサ連動式) 手動モード: 調整ボリュームでバイブレータON/OFFの切換えが行えます。 |
| 特許情報 | 特許出願審査請求済み |
| 現場適用条件 | - |
| 採用実績 |
①令和4年2月 西日本高速道路株式会社 関西支社 1台 使用履歴:4シーズン ②令和4年10月 西日本高速道路株式会社 関西支社 6台 使用履歴:3シーズン ③令和4年12月 国土交通省 中部地方整備局 1台 使用履歴:3シーズン ④令和6年3月 国土交通省 中部地方整備局 1台 使用履歴:1シーズン ⑤令和6年10月 西日本高速道路株式会社 関西支社 25台 使用履歴:2シーズン |
| 単独開発/共同開発 | 共同開発 |
■新技術に関するお問い合わせ情報
| 会社・部署(担当) |
範多機械株式会社
新技術一覧
特販部 山中 佑介 |
|---|---|
| 住所 |
〒555-5001 大阪府大阪市西淀川区御幣島 2-14-21 |
| TEL | 06-6472-1411 |
| FAX | 06-6472-5551 |
