最終更新日
2025/10/09
災害時対応型自走標識車「キャメックス」 10014426
H1225 中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社
[災害時対応型自走標識車「キャメックス」]
キャメックスは、NEXCO仕様の2t標識車に蓄電池を搭載し、ソーラーパネル、走行中の充電、家庭用電源に接続の3つの方法で充電し、従来の発電機の代わりに蓄積された電力を利用し、キャメックスから電力を供給します。災害時には、蓄積された電力を外部に供給することで、電源供給車として利用することができます。東日本大震災でも、燃料供給基地にて活躍しました。
| 技術の概要・特徴 |
[災害時対応型自走標識車「キャメックス」] キャメックスは、NEXCO仕様の2t標識車に蓄電池を搭載し、ソーラーパネル、走行中の充電、家庭用電源に接続の3つの方法で充電し、従来の発電機の代わりに蓄積された電力を利用し、キャメックスから電力を供給します。災害時には、蓄積された電力を外部に供給することで、電源供給車として利用することができます。東日本大震災でも、燃料供給基地にて活躍しました。 |
|---|---|
| 技術の仕様 | 車両は、シングルキャブ、ダブルキャブから選べます。 |
| 販売開始 | 2014年 |
| 単価情報 | 都度見積り |
| 特許情報 | - |
| 現場適用条件 | - |
| 採用実績 | 納品台数 12台 |
| 開発時期 | 2012年 |
| 単独開発/共同開発 | 共同開発 |
■新技術に関するお問い合わせ情報
| 会社・部署(担当) |
中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社
新技術一覧
開発・環境部 開発・環境課 類家 辰哉 |
|---|---|
| 住所 |
〒192-0083 東京都八王子市旭町12-4 日本生命八王子ビル |
| TEL | 042-660-0801 |
| FAX | 042-660-0505 |


