最終更新日
2025/10/09
親綱取付金具「グリッチ」 10014424
H1225 中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社
[親綱取付金具「グリッチ」]
グリッチは、のり面などの足元が不安定な場所で作業する際に、H形鋼などの支柱を利用して親綱を容易に設置できる取付金具です。安全を確保しながら広範囲に移動でき、生産性が向上します。
技術の概要・特徴 |
[親綱取付金具「グリッチ」] グリッチは、のり面などの足元が不安定な場所で作業する際に、H形鋼などの支柱を利用して親綱を容易に設置できる取付金具です。安全を確保しながら広範囲に移動でき、生産性が向上します。 |
---|---|
技術の仕様 |
●使用方法 ①遮音壁を傷つけないように楔で隙間を広げます。 ②支柱と遮音壁の隙間に、グリッチを挟みます。 ③反対側にもグリッチを取付け、2本のボルトで固定します。 ④10m以下のスパンで取付けたグリッチと水平親綱を渡し、母線ロープ、墜落制止 用器具を取付け作業を行います。 ●取付けスパン 10m以下 ●使用人数 1人/1スパン |
販売開始 | 2016年 |
単価情報 | 都度見積り |
特許情報 | - |
現場適用条件 |
取付スパン :10m以下 (厚生労働省 労働基準局発行「手すり先行工法に関するガイドライン」より) 使用人数 :1人/1スパン(厚生労働省 労働基準局発行「手すり先行工法に関するガイドライン」より 板厚と使用する水平親綱の種別 :板厚t=6.0mm:ワイヤロープ(φ9~12mm めっき又はステンレス)、亜鉛めっき綱より線(38~45mm2)、 ナイロンロープ(φ16mm)のいずれでも使用可能 :板厚t=4.5mm:ナイロンロープ(φ16mm)限定で使用可能 |
採用実績 | 約180個 |
開発時期 | 2014年 |
単独開発/共同開発 | 共同開発 |
■新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) |
中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社
新技術一覧
開発・環境部 開発・環境課 類家 辰哉 |
---|---|
住所 |
〒192-0083 東京都八王子市旭町12-4 日本生命八王子ビル |
TEL | 042-660-0801 |
FAX | 042-660-0505 |