最終更新日
2025/09/29
低炭素型高機能コンクリート「e-CON」 10013991
H1131 日本ヒューム株式会社
e-CONはセメントを使わない新しいコンクリートです。
一般的なコンクリートに使用されるセメントの代わりに産業副産物を使用することで、CO₂の排出量を約80%削減しております。
又、e-CONは緻密な為、海水に浸漬3か月時点の塩化物イオンの拡散係数は一般的なコンクリートの1/5程度になり、耐塩害性に優れています。
              
| 技術の概要・特徴 | 
e-CONはセメントを使わない新しいコンクリートです。 一般的なコンクリートに使用されるセメントの代わりに産業副産物を使用することで、CO₂の排出量を約80%削減しております。 又、e-CONは緻密な為、海水に浸漬3か月時点の塩化物イオンの拡散係数は一般的なコンクリートの1/5程度になり、耐塩害性に優れています。  | 
|---|---|
| 技術の仕様 | e-CONは、製造方法を問わず、壁高欄、ボックスカルバート、シールドセグメント、ヒューム管など様々なプレキャスト製品に用いることが出来ます。 | 
| 特許情報 | 特許 第6796743号 | 
| 現場適用条件 | - | 
| 採用実績 | 
・令和4年度 横浜港新本牧護岸(防波)A築造工事 「e-CON」製 生物共生型港湾構造物 46ピース  | 
| 単独開発/共同開発 | 東京都下水道サービス株式会社 | 
| 製品URL | https://www.nipponhume.co.jp/product/190.html | 
■新技術に関するお問い合わせ情報
| 会社・部署(担当) | 
日本ヒューム株式会社 
新技術一覧 
 本社 技術開発センター 茅野 良太  | 
|---|---|
| 住所 | 
〒105-5000 東京都港区新橋 5-33-11  | 
| TEL | 03-3433-5180 | 
