最終更新日 2025/09/29

BIM/CIM普及拡大「プレキャスト製品のBIM/CIM導入・3Dモデル活用」 10013939

H1131 日本ヒューム株式会社

BIM/CIM原則適用の時代を迎え、充実した3Dソフト環境で製品CIMモデリングを推進中。モデル活用による配筋自動化と干渉チェックも視野に入れ、業務品質を向上します。3Dプリントもお任せください!

製品のファミリ_クイックモデル 製品のファミリ_クイックモデル
製品のファミリ_PGFモデル 製品のファミリ_PGFモデル
3Dモデルの利活用_施工シミュレーションの例 3Dモデルの利活用_施工シミュレーションの例
技術の概要・特徴 BIM/CIM原則適用の時代を迎え、充実した3Dソフト環境で製品CIMモデリングを推進中。モデル活用による配筋自動化と干渉チェックも視野に入れ、業務品質を向上します。3Dプリントもお任せください!
技術の仕様 ①CIMファミリの提供
壁高欄、ボックスカルバート、ヒューム管など、当社の製品に関してCIMモデルの構築を行い、BIM/CIM納品を支援いたします。詳細度や属性データはご相談に応じて作成いたします。
②3Dモデルの利活用
3D-CAD活用の経験を活かしたモデリングによる施工検討、2台の3Dプリンタを使った試作品の作成など、工事全般の視覚的な合意形成に貢献いたします。
③充実したソフトウェア環境
もっとも普及しているAutodesk環境を基本とし、BIMCIMソフトとしてRevit、Navisworks、Civil3D。3D-CADソフトとしてInventorを揃えています。
開発方法 ・モデリング環境
Autodesk社 Revit,Navisworks,Inventor,AutoCAD
特許情報 -
現場適用条件 -
採用実績 -
単独開発/共同開発 単独
製品URL https://www.i-buhinget.com/index.php?dispatch=companies.products

新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) 日本ヒューム株式会社  新技術一覧
 技術本部 BIM/CIM推進室 浦澤 康治
住所 〒105-5000
 東京都港区新橋
 5-33-11
TEL 03-3433-4114