最終更新日
2025/09/30
トンネル施工管理用ロボット「トンネルやもりん®」 10013686
K1211 首都高技術株式会社
鋼製移動式型枠に吸着しながら走行及び撮影等を行い覆工コンクリートの打設状況を確認するロボット
【特徴】
・親機と子機で構成されたロボットをICT端末で制御し、コンクリートの打設状況を確認。
・子機は、ネオジム磁石でセントルに吸着、オムニホイールにより前後左右に移動しながら、4方向に搭載したカメラで映像を常時取得。
・ロボットの高さは70mm、配筋部においても鉄筋に干渉することなく走行。
・ロボットの位置や覆工巻厚をICT端末で常時確認。
トンネル覆工コンクリートの打設状況を確認するロボット
| 技術の概要・特徴 |
鋼製移動式型枠に吸着しながら走行及び撮影等を行い覆工コンクリートの打設状況を確認するロボット 【特徴】 ・親機と子機で構成されたロボットをICT端末で制御し、コンクリートの打設状況を確認。 ・子機は、ネオジム磁石でセントルに吸着、オムニホイールにより前後左右に移動しながら、4方向に搭載したカメラで映像を常時取得。 ・ロボットの高さは70mm、配筋部においても鉄筋に干渉することなく走行。 ・ロボットの位置や覆工巻厚をICT端末で常時確認。 |
|---|---|
| 技術の仕様 |
・W340×D390×H70(mm) ・ロボットの4辺(前後・左右)にLED照明とカメラを搭載 ・ロボット本体に搭載した平型のネオジム磁石で移動式型枠(セントル)吸着 ・オムニホイールとタイヤ型ネオジム磁石により全方向に移動 |
| 特許情報 | 第7577238号 |
| 現場適用条件 | - |
| 採用実績 | - |
| 単独開発/共同開発 | 共同開発 |
| 製品URL | https://www.shutoko-eng.jp/technology/tunnel_magnet.php |
■新技術に関するお問い合わせ情報
| 会社・部署(担当) |
首都高技術株式会社
新技術一覧
企画部 技術営業課 - |
|---|---|
| 住所 |
〒105-5000 東京都東京都港区西新橋2-14-1 興和西新橋ビルB棟 |
| TEL | 03-3578-5757 |



