最終更新日 2025/10/09

ネットワーク型ETCシステム 10013349

K1216 首都高ETCメンテナンス株式会社

ネットワーク型ETCシステムとは設置する機器が少なく、整備費用が安価で済むETC決済システムです。
遠隔地に設置したセキュリティ機能を有した情報処理機器と駐車場・有料道路等に設置した路側機器を通信ネットワークで接続し、ETCカードを用いた決済の安全性を確保する技術です。
高速道路における通常のETC 設備に比べ簡単な機器構成となり、初期費用が抑えられるため、高速道路以外の有料道路などでも導入が可能になると考えられます。

ネットワーク型ETCシステム ネットワーク型ETCシステム
ネットワーク型ETCシステムの仕組み ネットワーク型ETCシステムの仕組み
技術の概要・特徴 ネットワーク型ETCシステムとは設置する機器が少なく、整備費用が安価で済むETC決済システムです。
遠隔地に設置したセキュリティ機能を有した情報処理機器と駐車場・有料道路等に設置した路側機器を通信ネットワークで接続し、ETCカードを用いた決済の安全性を確保する技術です。
高速道路における通常のETC 設備に比べ簡単な機器構成となり、初期費用が抑えられるため、高速道路以外の有料道路などでも導入が可能になると考えられます。
技術の仕様 路側無線アンテナ
車両検知器
開閉バー
特許情報 -
現場適用条件 -
採用実績 三浦縦貫道路(神奈川県道路公社)、逗葉新道(神奈川県道路公社)、三郷流山橋有料道路(埼玉県道路公社)
単独開発/共同開発 共同開発
製品URL https://www.amano.co.jp/etcgo/

新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) 首都高ETCメンテナンス株式会社  新技術一覧
 技術部技術企画課 渡辺 収
住所 〒105--001
 東京都港区芝2丁目28番8号
 
TEL 03-5484-7733
FAX 03-5484-7755