最終更新日
2025/10/09
ヒロセ工事用桟橋シリーズ 10013110
L1016 ヒロセ株式会社
・4車線化工事や道路橋の橋脚耐震補強等に用いる、従来のH鋼を用いた仮桟橋より高速施工を実現した仮桟橋工法群です。
| 技術の概要・特徴 | ・4車線化工事や道路橋の橋脚耐震補強等に用いる、従来のH鋼を用いた仮桟橋より高速施工を実現した仮桟橋工法群です。 |
|---|---|
| 技術の仕様 |
・G桟橋®:工事用・作業用仮桟橋に高強度の製作桁を使用しリースすることで、長スパンへの対応を可能にし、従来の大型H形鋼より支持杭本数を削減することで工期短縮が可能となる工法です。 ・Hi-BRIDGE工法®(G桟橋®+鋼管杭):上部工にG桟橋®、下部工には鋼管杭を使用した桟橋です。杭本数を大幅に削減し、上下部工のブレスをユニット架設することで工期短縮を実現し、また縦架設にも対応します。 ・Hi-RoRo工法®(G桟橋®+RoRo支柱):上部工にG桟橋®、下部工にはパイプ支柱のRoRo支柱を使用した桟橋です。上下部工をユニット架設することで工期短縮を実現し、また縦架設にも対応します。 ・HiDoレス工法®:G桟橋®と導杭を兼用した専用受桁を先行一括架設し、同時に鋼管杭を上部工から打設することができる工事用仮桟橋工法です。 |
| 開発方法 | ・自社開発 |
| 特許情報 | - |
| 登録状況 |
・HiDoレス工法® NETIS登録番号:KT-230167-A |
| 現場適用条件 |
・杭施工がある場合重機組立解体可能なヤードの確保が必要です。 ・大型車両搬入路の確保が必要です。 |
| 採用実績 | ・全国で3000件以上の実績あり。 |
| 単独開発/共同開発 | 単独開発 |
| 製品URL | https://www.hirose-net.com/technique/tansyuku.html |
■新技術に関するお問い合わせ情報
| 会社・部署(担当) |
ヒロセ株式会社
新技術一覧
橋梁桟橋本部 小泉 雄治 |
|---|---|
| 住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽 4-1-13 |
| TEL | 03-5634-4538 |


