最終更新日
2025/09/30
せん断補強『RMA工法』 10013033
H1182 株式会社ケー・エフ・シー
プレミックスモルタルを収容したカプセルを定着剤として採用。長尺や太径補強鉄筋に対して打撃による施工が可能となった、あと施工 によるせん断補強工法です。
現場でのモルタル混練や注入孔の設置が不要なので、特別な管理が必要ありません。
不足したせん断耐力分のみ、あと施工で補強を行い、せん断破壊先行型から曲げ破壊先行型へ移行することが可能です。
技術の概要・特徴 |
プレミックスモルタルを収容したカプセルを定着剤として採用。長尺や太径補強鉄筋に対して打撃による施工が可能となった、あと施工 によるせん断補強工法です。 現場でのモルタル混練や注入孔の設置が不要なので、特別な管理が必要ありません。 不足したせん断耐力分のみ、あと施工で補強を行い、せん断破壊先行型から曲げ破壊先行型へ移行することが可能です。 |
---|---|
技術の仕様 |
建設技術審査証明取得工法!現場でのモルタル混練や注入孔の設置が不要です! 『RMA工法』は、連続壁の内空断面を侵さず補強が可能なせん断補強工法です。 プレミックスモルタルを収容したカプセルを定着剤として採用。長尺や太径補強鉄筋に対して打撃による施工が可能になった、あと施工の工法です。 現場でのモルタル混練や注入孔の設置がないので、特別な管理が不要。 不足したせん断耐力分のみ、あと施工で補強を行い、せん断破壊先行型から曲げ破壊先行型へ移行することが可能です。 【特長】 ■削孔が小径かつ1度だけで施工可能 ■現場での混練がなく、一定の品質を維持できる ■シンプルな製品構成・施工方法で、工期短縮 ■既存構造鉄筋への干渉が少なく、高止まり対応が可能なので再削孔が減少 ■大型機械や特殊機械を用いない工法で、省スペース |
特許情報 | - |
現場適用条件 | - |
採用実績 | - |
単独開発/共同開発 | 単独開発 |
製品URL | https://www.kfc-net.co.jp/product/cat03/963 |
■新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) |
株式会社ケー・エフ・シー
新技術一覧
営業企画部 坪本 隆司 |
---|---|
住所 |
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満 3-2-17 |
TEL | 06-6361-6040 |
FAX | 06-6363-4191 |