最終更新日
2022/08/01
コンクリート構造物の診断技術 10011063
H1223 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社
[コンクリート構造物の診断技術]
高度経済成長期に多くのインフラが建設されましたが、現在、それらの老朽化が深刻な問題となっています。弊社では、鉄筋の腐食やコンクリートのひび割れなどの変状が進行し構造物の性能が低下してから修繕する「事後保全」ではなく、変状が軽微な段階で予防的な修繕を行う「予防保全」を重視しており、調査点検から試験分析、診断評価、補修工法の提案に至るまでトータルマネジメントによる維持管理を行っています。特に弊社では、国内有数の設備を誇るコンクリート試験研究室を石川県金沢市に有しており、構造物から採取した試料をASRチェッカーや電位差滴定装置、EPMAなどを使い多角的な試験分析を可能にしています。
動画でのご紹介はこちら
技術の概要・特徴 |
[コンクリート構造物の診断技術] 高度経済成長期に多くのインフラが建設されましたが、現在、それらの老朽化が深刻な問題となっています。弊社では、鉄筋の腐食やコンクリートのひび割れなどの変状が進行し構造物の性能が低下してから修繕する「事後保全」ではなく、変状が軽微な段階で予防的な修繕を行う「予防保全」を重視しており、調査点検から試験分析、診断評価、補修工法の提案に至るまでトータルマネジメントによる維持管理を行っています。特に弊社では、国内有数の設備を誇るコンクリート試験研究室を石川県金沢市に有しており、構造物から採取した試料をASRチェッカーや電位差滴定装置、EPMAなどを使い多角的な試験分析を可能にしています。 |
---|---|
技術の仕様 |
■新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) |
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社
新技術一覧
金沢支店 道路技術部 試験研究課 お問い合わせ窓口 |
---|---|
住所 |
〒920-0002 石川県金沢市駅西本町 2-8-11 |
TEL | 076-232-5880 |
FAX | 076-232-5859 |