最終更新日 2025/10/09

PRMSカラー工法 10010923

H1133 PRMS工法協議会

PRMS(パームス)カラー工法は、ポーラスアスファルト舗装に専用着色プライマを塗布後、ポーラスアスファルト舗装の表面の空隙部分(凹部)に透水性レジンモルタルを充填する工法です。
これにより、ポーラスアスファルト舗装の透水性を確保したまま、注意喚起、車線誘導などの視認性向上が期待できます。
また、歩道における透水性舗装のカラー化において、骨材の色調により車両通行が可能な自然石風の景観舗装を形成することも可能となります。

PRMSカラー工法 PRMSカラー工法
PRMS(パームス)工法のご紹介
技術の概要・特徴 PRMS(パームス)カラー工法は、ポーラスアスファルト舗装に専用着色プライマを塗布後、ポーラスアスファルト舗装の表面の空隙部分(凹部)に透水性レジンモルタルを充填する工法です。
これにより、ポーラスアスファルト舗装の透水性を確保したまま、注意喚起、車線誘導などの視認性向上が期待できます。
また、歩道における透水性舗装のカラー化において、骨材の色調により車両通行が可能な自然石風の景観舗装を形成することも可能となります。
技術の仕様 ポーラスアスファルト舗装空隙率20%に適用
特許情報 -
現場適用条件 ポーラスアスファルト舗装
採用実績 中国自動車道 北九州高速道路事務所管内
単独開発/共同開発 単独

新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) PRMS工法協議会  新技術一覧
 オサダ技研株式会社技術営業部内事務局 石丸 博庸
住所 〒543-0021
 大阪府大阪市天王寺区東高津町9-17
 
TEL 06-6764-5724