最終更新日
2018/11/22
グラスグリッド 10010436
1161 株式会社アークノハラ
グラスグリッド は、道路のひび割れ(クラック)の発生を抑制するシート状の素材です。アスファルト表層の下に敷設することでひび割れの発生を遅延させることができます。ひび割れの発生を遅延させることができるため、道路の長寿命化にも貢献でき、結果、道路のメンテナンスにかかる費用も抑制することができます。
技術の概要・特徴 | グラスグリッド は、道路のひび割れ(クラック)の発生を抑制するシート状の素材です。アスファルト表層の下に敷設することでひび割れの発生を遅延させることができます。ひび割れの発生を遅延させることができるため、道路の長寿命化にも貢献でき、結果、道路のメンテナンスにかかる費用も抑制することができます。 |
---|---|
技術の仕様 |
・予防保全 ・道路の長寿命化(耐久年数最大3倍) ・補修頻度を減少(舗装のライフサイクルコスト低減) ・引張強度:最大215KN/㎡ ・あらゆる舗装断面に敷設可能 |
単価情報 | GG100 1,650円/㎡ : CG100 2,520円/㎡ |
登録状況 | NETIS 登録製品 (登録番号 KT-160100-A) |
現場適用条件 |
【GG・CGシリーズ共通】 ①適用可能な範囲 ・アスファルト舗装 ②特に効果の高い適用範囲 ・予防保全の観点から部分補修ではなく広範囲への敷設で高効果あり。 |
開発時期 | 2015年 |
製品URL | https://arc-nohara.co.jp/products/construction/glasgrid.html |
■新技術に関するお問い合わせ情報
会社・部署(担当) |
株式会社アークノハラ
新技術一覧
奈佐 |
---|---|
住所 |
〒160-0002 東京都新宿区新宿一丁目1番11号 営業戦略部 |
TEL | 03-3357-2442 |
FAX | 03-3355-0639 |